2017年09月20日
USJ に行ってきました〜☆
9月中旬、USJに行ってきました!
快晴とまではいきませんでしたが、雨も降らず、気温も高すぎず、丁度良い気候に恵まれました。
やっぱりテーマパークと言えば、テンションを上げる被り物。
若干季節外れではありますが、もふもふのスヌーピー帽子を同行者とお揃いで購入。
クルーの皆さんが、すれ違う度にいじってくれるのでなんだか得した気分♪
大人気のミニオンパーク!お客さんたくさんいましたよー。
乗り物も100分以上待ちの大行列でしたが、優先パスがあったのですぐ入れました。ネタバレしちゃうので内容は内緒ですが、楽しかったですよ☆
念願のハリー・ポッター!
本の中の村、ホグズミードでバタービール(お酒ではない)を頂いた後は、
ハリーたちの学校であるホグワーツの城内を探索してきました♪
ハリーエリアは昼と夜では雰囲気が違っていて、特に夜のショーは規模の大きさに驚きました。
そのほか定番のアトラクション、ジョーズやターミネーター2。ウォーターワールドのショーを見ました。
お客さんの中にはずぶ濡れになっている人もいて災難でしたが、なんだかんだ楽しそうでしたよ。
そして期間限定イベント、ハロウィーンホラーナイト!
夕方から仮装している人が増えてきて、暗くなってきたなーと思えば、なんと園内にゾンビがうじゃうじゃ。
あちこちで悲鳴とチェンソー音と爆発音があがり、ゾンビが集まってきたなと思えばストリートダンスが始まり、SWATがゾンビ確保に大忙し。楽しすぎたためか写真もブレブレになってしまいました。
2017年09月19日
ヨガ初体験!
温泉好きな私は、今回、脇田温泉での天然温泉と食事が付いたヨガ体験に行って来ました。
ヨガは、私の中では「体を伸ばして、気持ち良くなる、身体に良い運動」と思っていましたが、実際は「深い呼吸を重視しながら・・・ゆっくりと身体を伸ばしたり曲げたりする・・・運動を超えた瞑想に近いもの」でした。気さくな感じの先生からは、「無理しないでください。自分の今の身体の状態を意識してみてください。固くなっている部分などを自分で気づくことが大事ですよ。」と教えられました。
参加者は、全部で20人くらいだったでしょうか。畳の大広間に借りたマットを敷き、先生と一緒にみんなとヨガのポーズを試みます。静かな音楽も流れていて、落ち着いた雰囲気です。初めてのヨガでしたが、私なりに自分の身体と向き合いました。改めて私は呼吸が浅いタイプで、上手く出来ていないなということを感じました。
一時間程度のヨガ体験でしたが、人から不調の部分を指摘してもらうのではなく、自分で気づいてゆっくりと改善していこうとする・・・そんな世界でした。
もちろん初めてでしたので、十分な気づきとは言えませんが、これは少しずつでも続けていくだけの価値があるものだと思いました。
その後の昼食は、身体に良いメニューということでしたが、ボリュームも十分にあって、とても美味しかったです。そして、時間無制限でゆっくりと温泉につかり、身も心も至福の時を過ごすことができました。
2017年09月15日
敬老の日
こんにちは (^o^) 食事療養室です。
暑さも和らぎ、朝夕は過ごしやすくなってきましたね。 (*^_^*)
さて、9月18日は・・・
ということで、今回は、敬老の日の行事食をご紹介します。 \(^o^)/
★Menu★
・きのこご飯
・鯛の酒蒸し
・さつま芋の白和え
・お吸い物
・栗のムース
・ジョアストロベリー
皆様の長寿、健康、幸せを願って、食欲の秋らしい献立に仕上げました ☆
きのこ、さつま芋、栗、里芋、かぼちゃ、柿など食物繊維の多い食材です。
食物繊維は便通を整えるだけではなく、脂肪や糖の吸収を穏やかにしてくれます。 !(^^)!
調理員さんたちが、まごころ込めて仕上げてくれました!
美味しく召し上がっていただけたら、嬉しいです。 (^_^)
写真は、いつもめっちゃくちゃ元気なOさんです(笑)
次回の行事食は、ハロウィンです。 (^_^)/ お楽しみに!
2017年09月14日
花火
先週の日曜日、東区香椎浜で花火大会がありました。私は近くに住んでいるので、行こうと思えばすぐ行けるのですが、人の混雑と車の渋滞のことを思うといつも二の足を踏んでいます。(もう何年も前のことですが、見物の帰りに、すごい渋滞にはまりました。)ということで、今年も自宅のベランダから眺めることにしました。(ギリギリ見えるので・・・。)
今回は、めずらしく写真でも撮ってみようかなと思って、愛用のコンパクト一眼を構えて、シャッターチャンスを待ちました。どーんと花火が上がります。パシャッと撮ります。モニターを見ます。あれっ、イメージと違うなぁ。次こそは、うーんやっぱり違うなぁ。何だかうまく撮れませんでした。まぁ、でも何枚も撮ったので少し満足でした。(^v^)
次の日、職場の同僚に「何かうまく撮れんかったー。」と言うと、「連写で撮らんかったんですか?」、「ん?連写?」、「連写で撮って、中からいいのを選べば良かったのに・・・。」
そうかぁ、その手があったか!?残念。夏祭りだったら「後の祭りだぁ。」と言えるけど、花火大会なので、その点も少し残念でした。 (T_T)
次回は、いい写真が撮れるよう頑張ります。