2016年04月07日
2016年04月06日
ゴルフで学ぶ人間性
私は、趣味でゴルフをしています。3〜4年前に友達に誘われて、ゴルフ体験教室に行ったのが始まりで、今ではすっかり、はまっています。ゴルフは、やればやるほど奥が深いスポーツです。特にゴルフは、その人の性格が出ると言われています。個人競技なので、ミスが出たら自分の責任です。一番性格が出るのが、ミスをした時です。そこであからさまに不機嫌になったり、落ち込み過ぎたりすると、一緒にラウンドしている周りの人たちにも、気を使わせることになります。次はどうしようかと、気持ちを切り替えてプレー出来るかどうかで、いいスコアにも繋がります。一緒にラウンドする人にも気を配り、お互いに楽しくプレー出来るように心がけるのも大切です。そういった理由で、一日一緒にプレーすると、その日のうちに大体の性格が分かるのです。
ゴルフを始める前は、球を打つだけの競技だと思っていました。しかし、どんな時もメンタルを平静に保ち、次はどこに打っていくのか、また、コースマネージメントをすることで頭を使い、マナーを守りながらプレーするという、とても奥深いスポーツだということが分かりました。
スポーツをすることで、学べることはたくさんあります。健康の為はもちろんですが、人間性を高めていくためにも、これからもゴルフを楽しみながら続けていきたいと思います。
2016年04月05日
2016年04月04日
2016年04月01日
桜と園芸活動
桜も満開近くになり、日に日に春も本格的になっているのを感じていますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?福岡聖恵病院では、近々行われる「花まつり」に向けて、中庭の花や沢山の桜が咲き始め、敷地内を彩ってくれています。
リハビリ作業療法室の前にも、病棟の皆さんが桜を咲かせてくださいました。
リハビリ作業療法室では、創作活動だけでなく、散歩や園芸活動も始めました。
園芸活動では、カブやブロッコリが大きくなり、先日収穫をしました。
今では、種からまいた人参やキャベツが大きくなり、メンバーの皆さんも「大きくなったなぁ。」「ここまで出来たら、上出来やね。」と収穫を楽しみにしておられます。 \(^o^)/
外が暖かくなってきましたので、少しずつ屋外の活動も増やしていきたいと思っています。
近々、病棟では、桜見物のバスハイクにも行く予定です。まだまだ、寒暖の差もありますので、皆さん体調にはお気を付けください。