前回の続きです。東区の名島海岸で穏やかな海にいやされた私は、次に川を見に行くことにしました。行き先は、糟屋郡久山町の伊野神社です。この神社は、正式名称を「天照皇大神宮」という、由緒正しい歴史のある神社だそうです。すぐそばを清流「猪野川」が流れ、隣にある「猪野公園」は、桜の名所で有名です。
久しぶりに来てみましたが、やはりこの時季は閑散としていますね。川遊びの子供たちも2、3人いたのですが、流石に寒いのか、すぐにどこかに行ってしまいました。ただ、川面は陽の光を反射して、きらきらと輝いてきれいでした。また、土手では、猫ものんびりと日向ぼっこをしていましたよ。
今回は、猫と一緒に川をながめてのんびりと出来ましたが、次は桜の季節にまた来ようかなと思っています。